朝の食卓、少し眠そうなあなたの手に
すっとなじむ、木のスプーン。


それは、芸術品ではありません。
誰かに見せるためのものでも、飾っておくためのものでもない。

——日々の食卓で、何度も使ってほしい「道具」です。

幾度も試作を重ねて、使いやすさを追い求めてきました。

手になじみ、口あたりがよく、すくいやすい。
たったそれだけで、いつものごはんが ふっ と美味しくなる。

木だから、温もりがある。
木だから、乱暴に扱うと壊れる。
だからこそ、大切にしたくなる。

長く使えば使うほど、
あなたの手に、暮らしに、なじんでいく。


「美味しいね」が増えるほど、
その人の人生は、きっとやさしく、あたたかくなっていく。



そんな毎日のために、
今日も私は木を削ります。


プロフィール

川越高等技術専門校 木工工芸科を卒業後、個人の無垢家具工房に弟子入り。
その後、石賀木工として...

販売場所

関東圏の百貨店・クラフト展等の催事やイベントに出店しております。
対面販売では商品を直接みて触ることができて、自分の好みの木目や樹種を選ぶことができます。

〜直近出店予定〜
4/26-29 茨城県 笠間陶芸の丘
5/1-6 栃木県 東武栃木店
5/10 埼玉県 川越クラフト

PICK UP


商品一覧